伊賀の大栗 1個 75g 240円 俳菓 桃青 1個 50g 180円 くみひも最中 1個 150円 松尾芭蕉の旅笠をイメージした和風のブッセです。 香ばしさと後口の良い甘さは、癖になる美味しさです。
21甘さ控えめに炊き上げた小豆粒餡とお餅が中に入っています。
栗入りどら焼き 1個 150円 餅入りどら焼き 1個 130円 せえくろ餅 1パック 5個入り 570円. 蕎麦の香りのするふんわりとした生地の間に、白餡に柚子を練りこんだ柚子餡を サンドしてさっぱりとした斬新な味に仕上げてあります。 「せえくろ」の名前のとおり、お餅の背中を焼いてありますのでほんのり香ばしい味で、お餅の中は 甘さ控え目の漉し餡を包み込んであります。
23自宅用から簡単なお土産までいろんなシーンでご利用ください。
バターと砂糖、粉類を合わせてから、きっちりまとめようとボウルの中で何度も生地を触る人が多いのですが、触りすぎるとバターが溶けて分離してしまうんです。
29さつま芋の中でも特に和菓子に合った種類のさつま芋を餡に練り上げて、お饅頭の生地に包んで焼き上げました。
特別な加工をしたお米の粉に砂糖を混ぜ込んだ生地(?)の中に 白餡(手忙餡)が入って、甘くて香ばしい味のお菓子です。 ) お支払い方法について:銀行・郵便局からのお振込みの場合は、お振込み確認後の発送になります。 丁稚ようかん 1パック 10個入 570円 松葉クッキー 1袋 95g 380円 ながさき 1袋120g 450円 この栗饅頭は、普通の物の倍ぐらいの大きさがあります。
27賞味期限が短いため、調理後もなるべく早めに食べること。
中には程よい軟らかさの栗の実が丸のまま一粒白餡に囲まれて入っています。 この味にはまってしまうお客様も沢山おられます。 画像をクリックするとおさつ饅頭の詳しい説明になります。
3画像をクリックすると組みひも最中の詳しい説明になります。
原材料:小豆こし餡、砂糖、水あめ、寒天 賞味期間:約一週間(未開封冷蔵保存) お値段 :1パック 570円(税込) 伊賀上野の代表的な和菓子の一つです。 まだ種の形成される前の桃を摘み取り、蜜漬した実を使用していますので、種を気にせずに召し上がっていただけます。
7ご自宅やご近所、職場へのお土産にも最適です。
お饅頭の中に青桃の実を丸ごと入れてみました。
バターの構造上、一度完全に溶けてしまうと、いくら冷やしても元の形状には戻りません。
伊賀上野の独特の和菓子の一つです。