ダイヤモンドダストは『バトルロード』『ヒーローズ』シリーズに登場。 「アイテム確定」で落とす「きょじんのハンマー」と、「レアアイテム確定」で落とす「そらのトーガ」の両方を勝利後に入手した 「きょじんのハンマー」は「アイテム確定」の効能で得たものかは不詳 感想 ドラクエ9はマゾゲー、と脊髄反射的に決めつけるのではなく、やり方があるはずだと思って1つ1つ調べていくとやはり打開できました。 職業によって効果は異なるため、パーティの組み方次第で発動できる種類も変わってきます。
11けんぽうぎ上• 「とおぼえ」は、『』のガボとモンスター職のゲリュオン専用特技。
戦闘中に盗むが成功しても、戦闘終了後の宝箱ドロップや、「オートぬすむ」とは関係無い事に注意。
周囲の敵(『XI」では相手全体)に通常攻撃と同じ威力の攻撃を2回する。
必殺チャージと必殺技 必殺技と、必殺技か使用可能になる条件などについて。 さみだれけん、さみだれぎり 相手全体にダメージ。 マホトラおどり 相手1体(3DS版『XI』では相手全体)のMPを奪って自分のものにする。
3見た目とは異なりデイン系ではなく、イオ系に弱い相手にほど大ダメージを与える。
の確率等、詳細は不明。
通常モンスター: 特記事項なし。 宝の地図ボス・魔王に対しては、• 『ダイの大冒険』で登場したオリジナル技「大地斬」が逆輸入されたもの。 斬り上げ ギュメイ将軍、魔剣神レパルド専用特技。
23皮肉な笑い、冷たい笑み 相手1体のテンションを下げる。
このいてつくはどうはターンの最初にランダムで発動し、そのモンスターの行動には影響せずそのターン中に他の特技などを使うことも可能。