1 :このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用できる。 このカード名の 1 2 の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
11そのカードを除外する。
「【ワールドプレミアパック2020】の収録内容はほぼ海外からの輸入なのであんまり驚くこともない感じではあるものの、蟲惑魔の露出が増えたりと日本版故の編集という点はかなり注目されている点でした。 WCSプロモ2019レプリカの収録 【エクストラパック】だとWCSプロモのレプリカが封入されている事が定例ですが、今回もしっかり収録されています。 2 :このカード以外の自分フィールドのモンスターがリリースされた場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
2 :相手がモンスターの効果を発動した時、手札から「海造賊」カード1枚を捨てて発動できる。
08017179548461743","rcfriid":"z","rcs":"z","rcsm":0. 2 :自分フィールドの「トゥーン・ワールド」が効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
【エクストラパック】時代の最高レアリティはエクストラシークレットレアでしたが、今回はプリズマティックシークレットレアが1種類含まれています! その プリズマ枠のカードが事前情報で【デュナミスヴァルキリア】だと判明しました。
その後、デッキから「海造賊」モンスター1体を手札に加える事ができる。 2 :自分の墓地の「炎舞」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 1 :このカードが「夢魔鏡」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
24《起動提督デストロイリボルバー》• EXシク3種、中でもオルターガイスト・メモリーガントがトップでしょうか。
07690122874369723","rcfriid":"z","rcs":"z","rcsm":0. 続いては 『過去の実績』 について解説していきます。
WPP1-JP022「夢魔鏡の天魔-ネイロス」• その発動を無効にし破壊する。 レアリティとイラストアドが高く、「蟲惑魔」テーマにはファンも多くいるため需要も多いです。 3 :フィールドゾーンに「闇黒の夢魔鏡」が存在する限り、相手フィールド全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
そのモンスターをターン終了時まで宣言した属性にする。