スイッチグッズ購入の際には、100均を是非チェックしてみましょう。 インテリアとして置いて飾っても可愛いですし、壁に飾っても綺麗ですよね。
9ゲームカードの入れ物として便利な100均のピルケースは、ゲームカード入れだけでなく、スイッチのアクセサリ入れなどとしても使用できます。
500円+税で、アクセサリー収納セットを揃えることができました アクセサリートレイが1個100円、3段引出しケースが200円です。
あの無印良品「ベロア内箱仕切」にそっくり!?かもしれない、ダイソー「アクセサリートレイ」3種を愛用しているので、ここでじっくりレビューしていきます。
アクセサリー収納ケースには指輪とよく使用するイヤリング、ピアスを収納しました。 手芸の小物など、小さなアイテムを収納するのに便利ですし、これなら見開きのままインテリアとしても活用することができます。 ダイソーではどんどん木箱の種類が増えています。
11外れた仕切りを見てみると、芯材として使用しているMDFが見えました。
ハンガー式になっているので、クローゼットにそのまま入れておく事も可能。
大きなネックレスの収納には不向きですが、細いレディース腕時計は入りました。
(セリアもぜひ対応してほしいですね!) まずはPayPayアプリを無料ダウンロードしておくとスムーズです。 上の写真の3段引き出しとアクセサリートレイは、全てダイソーで購入したアイテムです。 ケースにフェルトを敷くだけでもOKなのですが、ジュエリーボックスを可愛くオリジナルのデザインで仕上げるとさらに愛着が湧きますね。
仕切りはトレイの底部分にしっかりと接着されているわけではなく、指輪を寝かせた状態で押し込むと仕切りの下を潜りました。
ビーズやスワロフスキーなど、小さいものを置いておくのにも便利ですね。 中に収納されているアクセサリーの量や物によっても変わりますが、全体の重さは712gでした。 木箱になめらかさがあるので、触っても引っかかりがなく、とっても優しい質感の木箱になっています。
以下の動画ではマスキングテープやキラキラなジュエリーシールを使用して可愛く仕上げています。
新商品はこちらのロゴを採用しています。 フタつきでホコリも避けられます。 壁にディスプレイしたいものが大きいサイズの場合は、奥行の深い木箱を壁に取り付ければ、観葉植物なども飾ることができますよ。
ディプレイケースはサイズがいくつかありますので、中に入れるものによって変えてみましょう。